子供の話題 カブトムシの幼虫飼育:秋から冬にかけての気温と環境管理 今年はもうすぐ11月になるというのに、暖かい日が続いています。そのせいか、カブトムシの幼虫がとても元気で、腐葉土をたくさん食べています。飼育容器の上のほうに幼虫の糞が見えてきたら、定期的に土を変えてあげているのですが、例年は秋頃になると、こんなに腐葉土を食べなかったように思います。暖かいからか、よく食べ、よく動き回っているようで、たまに土の中から顔を出してくる姿が「もっと良い土を入れてね」と言っているようにも見えます(笑)。 2024.10.25 子供の話題
子供の話題 幼虫たちの成長:我が家のカブト虫観察記 今年生まれたカブト虫の幼虫を育てています。私はいつもホームセンターでたくさんの腐葉土を買ってきて、虫かごの中に入れ、そこに幼虫を飼育しています。今年は、腐葉土の食べ方がすごくて、どんどん減っていきます。減っているというより、食べた後の丸い糞のような土がどんどん増えているんです。 2024.10.18 子供の話題
子供の話題 夏休みの宿題、鳳仙花の種が取れない 今年の夏休みの宿題で、鳳仙花を育てて種を取る課題が出ました。鳳仙花について調べたところ、夏休みが終わる頃に種が収穫できるとわかりました。ただ、収穫時に触ると莢(さや)がはじけて種が飛び散ることがあるようです。植物って面白いですね。宿題の説明書にも収穫方法が載っていて、「難しい場合は帽子で種を受け止める」とありました。ところが、夏休みも終わりが近いので収穫しようとしても、種が入っている部分はまだ緑色で全然はじけません。莢がはじけるどころか、花がどんどん増えてる状態です。初めて鳳仙花を育てたのですが、花を咲かせるだけでなく、種を収穫するとなると結構難しいものですね。 2024.10.17 子供の話題
子供の話題 子供って怖い話が好きですよね。私も小さいときは大好きでした。 子供って怖い話が好きですよね。私も小さいときは大好きでした。私が子供の頃は、夏になるとテレビ番組に「怪談」物が良く放映されていた気がします。暑いから、怖い話で涼しくなりたいという事もありましたが、単純に怖い話って子供は興味が湧くんですよね。怖いのを分かっていながらも、何故か見てしまうんですよ。私は、見た後に見なきゃよかったと思う事が度々ありましたw。 2020.10.11 子供の話題
子供の話題 今年の我が家のクリスマスイベント無事終了。毎年大変だ。 今年も我が家のクリスマスイベントは、無事に終了しました。「無事」にって表現がおかしいと思う方もいるかもしれませんが、望んでいないプレゼントが届いたときとか、頼んだケーキが無事に届かなかったりすると大変ですw。特にチビっこは大変。すっごく楽しみにしてますからね(^^;)。 2019.12.25 子供の話題
子供の話題 もうすぐクリスマス。子供は何が欲しいのか、聞きだすのって大変ですよね。 えーと、もうすぐクリスマスです。子供が生まれてから、毎年クリスマスの夜に、枕元にプレゼントを置いておりますが、このプレゼント選びが大変ですよね。 2019.12.10 子供の話題
子供の話題 さらばカブト虫、また来年 今年は、なんだかんだ言って50匹以上のカブト虫を育てました。昨年貰った幼虫は、ほとんど成虫になって、雄と雌の比率は同じくらいでした。最初は雄ばかり生まれたのですが、後から雌ばかり生まれて、バランス良くなりました。数匹は近所の子供が貰ってくれたのですが、意外と貰い手が無く、残りは全部自分の家で飼いました。今年は飼育用に大きな虫かごを4つ用意したのですが、置き場に困った。玄関においたのですけど、虫の匂いが凄かったです。 2019.11.07 子供の話題
子供の話題 アレルギーの治療は時間が掛かるけど、治ると嬉しい。小学校の給食も今はあまり心配無いようだ。 うちの子供は、1歳頃から卵、牛乳、一部の魚のアレルギーが出ました。その後、薬による治療が始まったのですが、卵と牛乳は、小学生になる頃には、治ってしまう事が多いと言われていました。先日、学校へ提出する書類が必要なので、アレルギー検査を受けてきたのですが、卵は、アレルギー検査の値がほぼゼロになっていました。牛乳も少し良くなっており、魚も随分と良くなっていました。これは嬉しい。 2019.06.16 子供の話題
子供の話題 小学校の授業参観が私の記憶と随分違う。時代は変わった。 今月は小学校の授業参観があるのですが、子供が1年生のときに、初めて参加したときの衝撃が忘れられません。授業参観の雰囲気が、私が子供の頃と大分違い、色々と衝撃を受けました。 2019.06.13 子供の話題
子供の話題 そろそろカブトムシの幼虫が蛹になりそう。全部成虫になったらどうしよう。 昨年、うちの子供がたまたま畑で水やりをしていましたら、トマトにカブトムシが止まっていました。カブトムシってトマト食べるんですね。折角なので、捕まえて飼う事にしました。 2019.06.04 子供の話題