自転車の引き取り修理サービスを使ってみました その2

生活
スポンサーリンク

自転車の引き取り修理サービスを使ってパンクを修理し、これでしばらく大丈夫だろうと思っていましたら、なんと、数日後に反対側のタイヤがパンクしました。

前回利用した自転車の引き取り修理サービスは、自転車の運搬費だけで4000円掛かりました。もう一度頼むと一ヶ月に自転車の運搬だけで8000円も掛かってしまう。安めの自転車なら買えてしまいそうな価格です。

労力に見合う料金ではあると思うんですけど、修理代ではなく、運んでもらう料金に一月8000円も払うのはちょっときつい(^^;)。修理代なら仕方ないんですけど、運ぶ料金のほうが修理代より高いのがどうにも気になる。以前は、自分で持ち込んだ事があるので、自分で持って行く事も、出来なくはないんですが、1度運んでもらうサービスを使ってしまうと、自分で運ぶのがめんどくさくなります。お金は払いたくないが、自分でも運びたくないという、我がままな私。

もしかしたら、電動自転車の修理が出来る自転車屋さんが近くにあるかもしれんと、一旦忘れる……。いや、調べる事にしました(^^;)。昼休みにでも調べてみる事にして会社へ。

そして、会社で調べようと思っていたら、携帯にメールが。ばあちゃんからのメールで、近所の人の家に自転車屋さんが直しに来ているとの事。そうか、出張してもらって直すって事もありなんだ。そういえば、会社に修理屋さんを呼んでいた先輩の事を思い出しました。先輩に聞くのは嫌なので……、ばあちゃんに修理中の自転車屋さんに直接聞いてもらいました。

聞いてもらうと、比較的簡単な修理なら訪問して直してくれるそうで、チューブの交換とかタイヤ交換になると、お店まで自転車を運んでから直してくれるそうです。しかも、自転車を運ぶ料金は、先日利用したお店の半額。

もしかしたら、運ばないでも直せるかもと思って、すぐに呼んでみました。子供の自転車もついでに調整をお願いしてみました。

子供の自転車は、私が調整しようと思っても全然出来なかったのですけど、自転車屋さんは数分で終わりに。やっぱりプロは凄いですね。それから、私の自転車は残念ながら、チューブが駄目になっていたので、お店での修理になりました。

修理に掛かった費用ですが、私の自転車の運搬とチューブ交換、子供の自転車の調整で5000円でした。今回は、チューブの交換がありましたけど、パンクくらいなら、その場で直してくれるそうなので、次回もパンクしたらお願いしてみようと思います。

今回の件で、一つ悩みが解決した感じがあります。しかも、土日もやっているとの事。これなら自分で立ち会えるので助かります。こういったサービスは、すっごく助かりますねー。有り難い。

コメント

タイトルとURLをコピーしました