服と靴下が何故か無くなるんだけど、無くなる理由が判明しました

生活
スポンサーリンク

最近、自分の服がほとんど無いのに気づきました。少なすぎです。会社へ行く為のシャツやズボンはあるのですが、下着とか靴下とか、普段着がありません。何で少なくなるのかわかったので、本当につまらない事ではあるのですが、書いてみます。靴下が消える理由が下に書いてありますが、何故か靴下が減っていく方は、私と同じ理由かもしれませんw。

服に関してですが、服を買いにいくと、最初に子供の服を見て、その次に自分のを見ます。最初に子供の服を選びすぎて、自分の服への予算が無くなり、自分のは3着くらい欲しいのに、1着しか買わなかったり(買えないとも言う)で、自分の服が増えないのです。

特にシャツが少ないのですが、子供をおんぶしたり、背中に乗せて遊んでいるときに、手綱を取るように、私のシャツを引っ張るから、破れたり穴が空いたりして捨てています(^^;)。捨てた事を忘れ補充していない。

それから、靴下が自然と無くなっていきます。私は、靴下を買うときは、沢山まとめて購入するので、一ヶ月くらいは洗濯しないでも平気なはずなんですけど、何故か無くなる。何故だろうと、長い間、不思議に思っていたのですが、原因を最近知りました。

その原因は、夫婦喧嘩をしたときに、嫁が腹いせに、私の靴下をゴミ箱に捨てていたんです。(゜ロ゜)ギョェ。この間、扉の隙間から見てしまった……。

それじゃ無くなるよなーと、減っていく理由はわかり、長年の謎が解決したのです(^^;)。まあ、服を捨てられないだけ、良いかなとは思いましたが、雨が続いて洗濯せずにいると、履ける靴下や着られるシャツがなくなって、出かけられなくなりそうな事が最近増えました。

幸い、まだ服が無くて出かけられないといった事はありませんが、このまま服を追加購入しておかないと、いつか困る事になりそうです。洗濯も子供の服が優先されるので、自分で洗っておかないと、私の服が洗濯されていない事があるんですよね……。

今日は、仕事の帰りに服を買って帰ろうと思います。靴下は、捨てられないようになんとかせねばw。

ああ、書いてて思いましたが、自分が子供のときは服が無いって事はなかったんで、これは親に感謝しなければなりません。父の日が近いので、何かプレゼントを買わないとね。やっぱり服がいいのかなw。

コメント

タイトルとURLをコピーしました