えっと、私の会社は毎年社内で健康診断があるのです。病院の方が検査装置など一式持ってきてくれて、社内で健診が終わります。そして一か月くらい経つと結果が手元に届くのです。
その診断結果が、少し前に私の手元に届きました。この結果を開ける時ってどきどきするんですよね。
開けてみると、血圧とか体重とかは昨年より少し悪くなっていました。まあ、少しだけと言いましたが、毎年少しずつ悪くなっている場合、ほっておくと結構悪くなっているんで気をつけねばなりませんね。(^^;)。まあ、今回は少し変わっただけなので、そこは安心しました。

肝臓に関する検査結果が思ったより悪かった
さて、ここから今回の本題です。実は今回の診断結果ではγ-gtpというのが少々悪い数値が出てました。酒の話というか、肝臓の話になりますかね。
私は小心者なので、検査結果の値に関してネットで色々調べましたら、やっぱり病院に相談ってのが結果として出てきました。
(あまりにも結果が酷いと病院から会社宛てに電話がくるんですけど、そこまでではありまえんでした。電話が来た人は、大抵青い顔してすぐ病院行きますね~。私の上司がそうでした……。)
そして、小心者の私はすぐにかかりつけの病院へ相談に行きました。毎日ではありませんが、お酒を毎日2合程度飲んでいたので自分なりに少し気にはなっていたのです。
診断結果を見せながら病院で相談した結果
会社の健康診断の結果を元に、いつもお世話になっている先生へ相談しました。この先生、普段凄く怖いんです(^^;)。
この資料を見せたら絶対に「しばらく禁酒だ」って怒られると思いました。ですが、結果は違いました。
先生に見せると数値はたしかに高いほうだけど、うーんって感じで見てました。なんかこんな数値なら気にしないで良さそうな感じの事を言われ、肝臓を見る為の他の項目など、私の検査結果の別の項目が特別異常ではないとの事。
もうちょっと様子みて、気になるようなら再検査でも大丈夫じゃないかなって言われました。
普段から怖い先生だなと思っていたのに意外な事を言われ驚いたのですが、さらに私の肝臓のあたりとかを手で触って見てくれました。(どうやるのかわかりませんが、内臓を握られた感じが凄かった)
特に問題はなさそうだなって言ってましたが、私の顔を見て「疲れが貯まってる。仕事頑張ってるんだなって言ってくれたんです。」子供の頃から見てくれている先生の言葉だったので、思わず泣きそうになりました。
先生は大丈夫だと言ってくれましたが、自分としては結構危ない数値なのかと思っていたので、念の為、採血をお願いして帰りました。
その日はてっきり、今日からしばらく禁酒ねって言われると思っていたので意外でした。まあ、良かったと言えば良かったので、かなり安心しました。後は再検査の結果待ちという気分でその日は病院から帰りました。
しか~し、小心者の私は家に帰ると何故か再び不安が戻ってきてしまいました。なので、別のお医者さんにも聞いてみる事にしようと思いました。私が入っている保険のサービスの一つで、医師に電話で相談できるサービスがあります。早速、そこへ電話してみました。
正直言うと、電話相談だから少し投げやりな感じがあるかなと思ってましたが、実際は、とても親切に対応して頂きました。病院へ行って来たという事は言わずに相談したのですが、やっぱりそこでも同じように様子見でって答えが返ってきました。
まだ心配だったので、診断結果の別項目も伝えてみました。それらを伝えると心配しすぎですよって感じで言われました。ああ、お医者さん二人がそう言うんだから大丈夫かなと思い、さっきやってもらった採血の検査結果を待つ事にしました。
でも、とりあえず自発的に禁酒も始めました。やっぱり結果出るまで怖いしね(^^;)。
採血の結果
最近は、採血の結果って凄く早くでるんですね。会社の健診は色々やるから結果が届くまでひと月掛かりますけど、特定の検査だけなら数日かからないようです。好きなときに結果を聞きにきて下さいって言われていたので、土曜日の午前中に聞きに行きました。
そして、ドキドキしながら検査結果を聞きました。先生が採血の結果の紙を見せてくれるのですが、「なんともないよ」って答えでした。
なんともないわけないよなって思ったのですけど、もしかして、検査の前日とかにお酒多めに飲まなかった?って聞かれて思い出しました。検査の前日というか、検査のある週はいつもより多く酒を飲んでいました。
会社からは「検査前日の夜9時以降は食事をとらないで下さい」と言われていました。じゃあ、9時前に食事を終えればいいんだろって感じでいつも通りというか、いつもより多く酒も飲んでいた気がします。ほら、9時過ぎちゃうと飲めないから……(あほですね私w)。
そんなわけで一時的に数値が悪くなっていただけで、再検査の結果は正常でした。ふー、ビビった。
次回からは健診の前の日はお酒は飲まない事にします……。
ちなみに、前日飲み会で会社からの9時以降食事をとらないでって話を守らなかった私の上司は、やっぱり病院から呼び出されてました。なんだか検査結果が3桁でも心配なところが4桁になっていたそう。
どれだけ飲んだんでしょうね。でも、ちゃんと再検査したら正常値だったそうですよw。
普段から健康に気を付けようと思いました
今回、健康診断の結果にびびって色々焦ってしまいました。ただですね、びびってしまったのは、自分なりに思いあたるところがあったからだと思います。
普段お酒も大量に飲んでいるわけではありませんが、何年も飲み続けてしますし、最近は運動不足や、カロリーの高い食事を取る事が増えているなと思っていました。
幸い、今回の検査結果からは治療は不要との事だったのですが、肥満気味とは言われました。肥満って言われなかったので、ちょっと頑張れば肥満も解消できそう。
最後に、今回のように健康診断の検査結果にびびらないで済むよう、日ごろから健康には気を付けようと思います。吞みすぎてしまったら、翌日は控えるとか、食べ過ぎてしまったら運動量を増やすとか、色々と健康に関する情報集めなんかもしていこうと思います。